台湾語と台湾華語は違う?|台湾語のあいさつ・特徴

こんにちは、台湾在住Webエンジニアのたいち(@taichikun_51)です。

この記事を読むと、【台湾華語】についてわかるようになります。
是非参考にしてください!

筆者プロフィール

・関西外国語大学で英語を学ぶ
・アメリカ ユタ州立大学へ交換留学
・京都大学 大学院で認知言語学の研究
・某大手学習塾で英語教師兼教室長
・台湾の日本語学校で日本語教師兼広報
・台湾でWeb制作エンジニアとして活動中

スポンサーリンク

台湾語と台湾華語

よく勘違いされているがいらっしゃいますが、台湾語と台湾華語は全くの別物です。

台湾だから台湾語という発想は分からなくもないですが、実は台湾では台湾語(台語)と中国語(台湾華語)が話されています。

また他にも、台湾には数多くの原住民が暮らしているため、台湾全土で話されている言葉はかなり多くあります。

公用語として定められているのは台湾華語ですが、家庭の中では台湾語を話すという家族もあります。特に年配の方台湾南部では台湾語が多く話されているイメージです。

逆に最近の若い人たちの中には、台湾語の聞き取りはできても全く話せないというケースが多くあります。

このような現状を踏まえて、現在台湾語の消滅が危惧されており、数年前から小学校では台湾語が科目として教えられるようになりました。

語学学校で勉強するのは?

台湾留学で勉強するのは台湾語ではなく台湾華語になります。

学校によっては選択授業で受けられるところもあるので、興味がある方は是非台湾語も学んでみてください。かつて台湾は日本の統治下にあったという歴史もあるので、台湾語の中にはいくつか日本語が交じっているものもあります。

「運ちゃん(運転手)」、「頭コンクリ」、「ネクタイ」、「ハンドル」などはそのまま意味が通じます。

また、年配の方には台湾華語ではなく台湾語で挨拶をすると喜ばれるので、簡単な挨拶だけでも覚えておくと良いかもしれません。

台湾語のあいさつ

日本語中国語台湾語
ご飯食べた?吃飯了嗎ジャバーブエ
こんにちは你好(ニーハオ)你好(リーホゥ)
ありがとう謝謝(シェシェ)多謝(ドーシャー)
ごめんなさい對不起(ドゥイブチー)拍謝(パイセ)