台湾で人気のサージカルマスクが日本上陸!?|オシャレ・安全・コスパ最強!

コロナ渦でもオシャレを楽しみたい!

生活の中に台湾を感じたい!

こんにちは、台湾在住Webエンジニアのたいち(@taichikun_51)です。

今回はコロナ渦でもオシャレを楽しめる台湾発のマスクを紹介します。

Twitterでも話題になった商品で人気殺到中のマスクです。

筆者プロフィール

・関西外国語大学で英語を学ぶ
・アメリカ ユタ州立大学へ交換留学
・京都大学 大学院で認知言語学の研究
・某大手学習塾で英語教師兼教室長
・台湾の日本語学校で日本語教師兼広報
・台湾でWeb制作エンジニアとして活動中

スポンサーリンク

夏の恐怖

6月に入り、いよいよ夏も本番を迎えました。

本来であればテンションの上がるところですが、今や僕たちの生活の中にはコロナがいます。

時短要請不要不急の外出自粛など窮屈な世の中になってしまいました。

そんなコロナが潜む今年の夏、つの恐怖が囁かれています。

イベントがたくさん

毎年夏になると各地で様々なイベントが行われます。

夏祭り、花火大会、夏フェス…

子どもの夏休みも始まり、家族で遠出することもあるでしょう。

ということは、これまで以上に多くの人が移動するということです。

知り合いならまだしも、コロナ渦において全く知らない人と触れ合うのはまだ少し抵抗があるように感じます。

オリンピック

世界中が注目するオリンピックが今年は日本で開催されます。

国外向けには「おもてなし」をして、日本国民には「お構いなし」な態度をとる政府には呆れましたが、事実オリンピックは開催されることが決まりました。

選手や大会関係者だけに絞ると言っても、その数最大9万人が海外から日本へやってくるそうです。

9万人ですよ!!

高校時代の修学旅行を思い出してください。

1クラス40人で計算すると、2,250クラスです!

日本国内のワクチン接種も進んでいるとはいえ、接種率はまだ20%を超えた程度です。

台湾ロス

台湾好きな人はそろそろ本格的に台湾ロスを感じている頃だと思います。

飛行機で簡単に行けてしまうので、1年に5~6回は台湾へ旅行に行くという人も少なくありません。

単に行ける台湾だからこそ、行けない状況が続くと台湾ロスに陥ってしまいます。

夏休みは毎年台湾に行ってたのに….

台湾のカラッとした暑さが好きなのに…

今頃マンゴーアイスを頬張っていたはずなのに…

去年は完璧にコロナを抑え込んでいましたが、今年の5月ごろからコロナ感染者が急激に増え、台湾国内でも警戒態勢が続いています。

徐々に減ってきてはいますが、もとの生活に戻るまでにはもう少し時間がかかりそうです。

台湾で人気のサージカルマスクが日本上陸【JIUJIU】

台湾発の高品質な不織布マスク

前置きが長くなってしまいましたが、ここからが本番です。

昨年より台湾では様々なマスクが販売されるようになりました。

市場も成長していると同時に、クオリティーも上がっています。

日本でも同じような傾向が見られますが、ほとんどが布マスクですね。

不織布マスクでオシャレを楽しめる商品は日本ではまだまだ少ないと思います。

この投稿をInstagramで見る

親親jiujiu口罩(@jiujiu.tw)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

親親jiujiu口罩(@jiujiu.tw)がシェアした投稿

JIUJIUマスクの特長

・オシャレ
・コスパがいい
・台湾製の素材を使用
・予防効果の高い不織布マスク
・台湾では医療用マスクとして販売
・PFE試験で99%以上のウイルスカット

マスクは基本的に毎日交換するものなので、飽きてしまわないようにデザインも幅広く揃えられています。

これらのデザインや商品名はTwitterのフォロワーが考え、人気投票で勝ち抜いたものもあるそうです。

台湾で人気のサージカルマスクが日本上陸【JIUJIU】

どこかへ遊びに行くならマスクがあったほうが安心ですし人にも迷惑もかけません。
また、どうせマスクをするならオシャレするに越したことはないですよね。

インスタ映えもできそうです。

公式サイトはこちら ↓
【JIUJIUサージカルマスク公式オンラインストア】

この投稿をInstagramで見る

親親jiujiu口罩(@jiujiu.tw)がシェアした投稿

おわりに

いかがでしたか。

今回は、夏が来たのに台湾に行けないあなたにちょっとでも台湾を身近に感じることのできる便利でオシャレなマスクを紹介しました。

プレゼントでも喜ばれるかもしれませんね。

今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

台湾についてもっと知りたいという方は、YouTubeチャンネルTwitter『台湾移住ハンドブック』もチェックしてもらえると、よりリアルな情報が得られます。